今回の記事では、門前清自摸和(メンゼンツモ)について解説していきます。
Contents
門前清自摸和(メンゼンツモ)の基本形
門前清自摸和(メンゼンツモ)
1翻役メンゼン役(鳴き不可)
門前清自摸和(メンゼンツモ)は、メンゼンの状態で、ツモ和了すると成立する役です。牌の組み合わせに制限はありません。
あがると1翻がつきます。
門前清自摸和(メンゼンツモ)の成立条件
- アタマ1組、面子4組揃えば和了
- メンゼンであること
- ツモ和了すること
メンゼンツモの条件は上記のようになります。以下でさらに詳しく条件を解説していきます。
アタマ1組、面子4組が揃えば和了!組み合わせはなんでもOK
メンゼンツモであがるには、手牌の中でアタマ(=雀頭)1組、面子4組を揃える必要があります。
門前(メンゼン)であること、ポンやチーは禁止
メンゼンツモはその名前の通り、『門前(メンゼン)』でないと成立しません。メンゼンというのは、『鳴き、副露(フーロ)』をしていない状態のことです。ポンやチーを1度でもしてしまうと、メンゼンツモにはならないということです。
ツモ和了であがること!ロンは不可
麻雀のあがり方には、ツモ和了とロン和了がありますが、ツモ和了でないとメンゼンツモの役は成立しません。
- アタマ1組、面子4組揃えば和了
- メンゼンであること
- ツモ和了すること
麻雀用語を覚えよう
門前(メンゼン)
ポン、チーなどの鳴きをしていない状態のこと。
ロン和了
他家が自分の和了牌を捨てたとき、その捨て牌を奪ってあがること。
ツモ和了
ツモった牌が和了牌だったとき、そのままあがること。
メンゼンツモの点数は?
麻雀の点数は、役ごとに決まっているわけではなく、手牌の組み合わせや和了の仕方など、様々な条件で決まります。
同じメンゼンツモで和了した場合でも、そのほかの条件によって点数は変わっていきます。ただ、あくまで参考ですが、親なら1,500~2,500点程度、子なら1,000~1,500点程度となる場合が多いでしょう。
メンゼンツモは意外と難しい!?相性のいい役は?
メンゼンツモは意外と難しい
メンゼンツモは条件がシンプルなため初心者でも覚えやすい役ですが、意外と揃えるのは簡単ではありません。
鳴くことができないうえにロン和了も許されていないため、自分のツモった牌だけでアタマと面子を揃えなければいけないのです。
他の役なしでメンゼンツモを狙うのはやめよう!
他の役が一切ついていない状態で、メンゼンツモだけを狙うのは得策ではありません。ツモ和了しかできないので意外と和了が難しい上に、あがっても1翻しかつきません。
メンゼンの状態であるなら、リーチ宣言をすればさらに1翻役がつくので、リーチを狙ってみましょう。
メンゼンツモはあくまでおまけ!他の役を狙おう!
メンゼンツモは、メインで狙う役ではなくあくまでおまけと考えておきましょう。
メンゼンツモだけを狙うのではなく、他の役をメインで狙いつつ、さらにメンゼンツモを複合させて1翻をプラスする作戦が賢明でしょう。メンゼンツモは手牌の組み合わせの条件が一切ないため、ほぼすべての役と複合する可能性があります。
補足
メンゼンツモのみで和了できる?
麻雀では、『1翻縛り』というルールがあり、仮に雀頭1組と面子4組を揃えたとしても、最低での1翻分の役を成立させていないと和了することができません。メンゼンツモももちろん立派な1翻役ですので、メンゼンツモだけでも成立させれば他に一切役が付いていなくても和了することができます。
まとめ
- 1翻役、メンゼン役
- ツモ和了することが条件