今回の記事では、ロン和了とツモ和了について解説していきます。
Contents
あがるには、雀頭1組と面子4組が必要
雀頭(ジャントウ)と面子(メンツ)を揃えて和了を目指そう!
麻雀は、手牌で役を作るのが目的です。役は、2枚1組の『雀頭(ジャントウ)、アタマ』を1組、3枚1組の『面子(メンツ)』を4組そろえることで役が完成します。
和了には、14枚必要!1枚足りない?
先ほど、上がるためには2枚1組の雀頭1つと、3枚1組の面子4組が必要と説明しました。つまり、上がるには2×1+3×4=14枚が必要となります。
一方で、麻雀の手牌は13枚しかないため1枚足りません。その足りない1枚を補充する方法として、『ロン』と『ツモ』の2種類の和了があります。
麻雀用語を覚えよう
手牌(てはい)詳細
自分の持っている13枚の麻雀牌。
役(やく)詳細
麻雀牌の特別な組み合わせのこと。麻雀では、ツモって捨てることを繰り返して手牌で役を作ることを目指していく。
雀頭(ジャントウ)、アタマ詳細
役を作るために必要な、2枚1組の麻雀牌の組み合わせのこと。上がるためには雀頭が1つ必要になる。
面子(メンツ)詳細
役を作るために必要な、3枚1組の麻雀牌の組み合わせのこと。上がるためには面子が4つ必要になる。
聴牌(テンパイ)と和了牌
あと1枚あればあがれる状態が聴牌(テンパイ)
あと1枚で役が完成する状態のことを『聴牌(テンパイ)』と言います。このテンパイの状態から、最後の1枚の牌をゲットできれば和了となるわけです。
和了牌をゲットすればあがれる
聴牌の状態から和了のために必要なあと1枚の牌のことを『和了牌(あがりはい)』もしくは『待ち牌』と言います。聴牌の状態から、『ロン』や『ツモ』で和了牌を手にする方法を解説します。
ロン和了、ツモ和了
『ロン』で他人の捨て牌を取ってあがる
聴牌の状態で、もし他家が自分の和了牌となる種類の牌を捨てたとします。この時、「ロン!」と声を出すことでロン和了が成立します。
和了牌となる捨て牌をもらい、役を完成させて和了です。
『ツモ』でツモった牌であがる
聴牌の状態で、もし自分の番にツモった牌が和了牌だったとします。この時、「ツモ!」と声を出すことでツモ和了が成立します。
ツモった牌と手牌を組み合わせ、役を完成させて和了です。
麻雀用語を覚えよう
ロン和了詳細
他家が自分の和了牌を捨てたとき、その捨て牌を奪ってあがること。
ツモ和了詳細
ツモった牌が和了牌だったとき、そのままあがること。
ツモる詳細
牌山から麻雀牌を1枚取って手牌に加える行為のこと。
他家(ターチャ)詳細
自分以外の、他のプレイヤーのこと。
捨て牌詳細
手牌から手放された牌のこと
まとめ
- あと1枚であがれる状態がテンパイ
- 他家の捨て牌を奪ってあがるのがロン和了
- 自分でツモった牌であがるのがツモ和了