プレイヤーに関する用語

親と子

投稿日:

キャラクターイラスト:さゆ吉様, 麻雀牌等の素材イラスト:Ella_why様

了平
麻雀って、親と子があるよね!その辺のルールも意外と複雑で、結構よくわかってないとこが多いんだよね…
和子
今回は、麻雀の親と子について解説していくよ!

今回の記事では、麻雀の親と子について解説していきます。



Sponsored link

親とは?最初に番が回ってくる人

親は、最初に番が回ってくる人

』とは、ある局において最初に順番が回ってくるプレイヤーのことです。麻雀のゲームが始まると、親から番が回ってきて、反時計回りに進んでいきます。また、親以外の3人のプレイヤーのことは『』と言います。

 

親は東!プレイヤーに方角がある

麻雀では、各プレイヤーに東西南北の方角が決められていて、それを『門風(メンフォン)』と言います。そして親の門風は常に東になります。

親のプレイヤーの門風(メンフォン)は『東家(トンチャ)』、その右隣が『南家(ナンチャ)』、さらに右隣が『西家(シャーチャ)』、さらに右隣が『北家(ペーチャ)』となります。

了平
とりあえず最初に番が回ってくる人が親、それ以外が子ってことだね!

麻雀用語を覚えよう

門風(メンフォン)詳細

各プレイヤーの方角のこと。それぞれ東家(トンチャ)、南家(ナンチャ)、西家(シャーチャ)、北家(ペーチャ)といい、常に東家のプレイヤーが親を務める。

局(きょく)詳細

麻雀のゲーム1回分のこと。1局、2局……と数える。

 

親の持ち回りと順番

親と東家は持ち回り!反時計回りに

親となるプレイヤーは固定ではありません。局が終わると親は右隣のプレイヤーに移されます。なお、この時常に親の門風が東になるようにします。常に親が東家になるように門風も反時計回りに移動するのです。

【親と門風はぐるぐる回る】

【親と門風はぐるぐる回る】

麻雀を1ゲームプレイすると原則的に全てのプレイヤーに親が回ってくることになります。一般的には、1ゲームで親を2巡させる『半荘(ハンチャン)』や、1ゲームで親を1巡させる『東風(トンプウ)』のルールがよく採用されます。

 

連荘って?親が和了するともう一度親に

親が『和了(あがり)』となった場合は、親は移されずにもう一度同じプレイヤーが親を務めることになります。このルールを、『連荘(レンチャン)』と言います。

和子
何回も連荘する人がいるとなかなか親の順番が回ってこないことになるの!こうなると、1ゲームも長くなっていくってわけね!

麻雀用語を覚えよう

半荘(ハンチャン)詳細

麻雀の1試合の単位。親を2巡させる。

東風(トンプウ)詳細

麻雀の1試合の単位。親を1巡させる。

和了(あがり/ホーラ)詳細

役を揃えること。和了となると、揃えた役に応じた得点を得られる。

連荘(レンチャン)

親を連続で務めること。

 

Sponsored link

親、起家の決め方は?

麻雀で遊ぶときには、まず最初に4人の席と、最初に親を務めるプレイヤーを決めることになります。なお、最初の親のことを『起家(チーチャ)』と言います。

じゃんけんなどで決めても構いませんが、一般的には東南西北の牌を使って席を決める『つかみ取り』という方法や、2個のサイコロを使って起家を決める方法が使われています。

了平
席決め、親決めの詳しい方法は以下の記事を参考にしてみてね!

麻雀用語を覚えよう

起家(チーチャ)

最初の局で親を務めるプレイヤーのこと。

つかみ取り詳細

麻雀における、席決めの方法のこと。東南西北の風牌をシャッフルして、各プレイヤーが1枚取って席決めをする。

 

Sponsored link

親のメリットとデメリット

基本的には、親はメリットが大きい

親と子は、単に番が回ってくる順番が異なるだけではなく、得点の計算も親と子で異なります。得点の面で見ると親にはメリットとデメリットがありますが、基本的には親のプレイヤーにはメリットが大きいと思っておいて間違いないでしょう。

了平
要するに、自分の親が回ってきたら大量得点ゲットのチャンスってことかな?

 

親のメリット:得点が約1.5倍に

親の時に和了すると、子の時に和了した場合と比べて獲得できる得点がおよそ1.5倍になります。例えば満貫で和了した場合、子なら8,000点ですが、親なら12,000点の獲得となります。

和子
これが親の大きなメリットね!親が回ってきたら何度も連荘してたくさん得点を稼ぎたいところね!

 

親のデメリット:親かぶりって?支払い得点も高くなる

親の時は獲得できる得点も多くなりますが、支払う得点も増えてしまう場合があります。子がツモ和了した場合は、親の支払いが他プレイヤーのおよそ2倍になってしまうのです。例えば子が満貫でツモ和了した場合、親は4,000点、他の子2人は各2,000点の支払いとなります。

このように、親の支払いが増えてしまうことを『親かぶり』と呼びます。

和子
ちなみに、ロン和了の時は振り込んだ人が1人で支払うから、親かぶりは発生しないの!このあたりの詳しい点数計算については以下の記事を参考にしてみてね!

麻雀用語を覚えよう

ロン和了

他家が自分の和了牌を捨てたとき、その捨て牌を奪ってあがること。

ツモ和了

ツモった牌が和了牌だったとき、そのままあがること。

満貫(マンガン)

5翻で和了したときに得られる得点のこと。(親12,000点/子8,000点)

 

まとめ

和子
今回は、麻雀の親と子について解説したよ!

POINT

  • 親は、最初に番が回ってくるプレイヤーのこと
  • 局が終わると、親は右隣のプレイヤーに移る
  • 親が和了すると連荘に
  • 親だと得点が1.5倍に
了平
親は最初に番が回ってくるってだけじゃなくて、得点的にもメリットがあったんだね!

Sponsored link

-プレイヤーに関する用語
-,

執筆者:

関連記事





comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

まだデータがありません。